2012年12月24日月曜日

メンズ目線のKinKi Kids #14

KinKi Kids 15周年記念コンサートツアー2012-2013 初日の大阪会場に行ってきました。

まずは結論から。「ものすごくよかった!」

理由その1。グッズがよかった!
 以前からパーカーやTシャツを買って欲しいとうちの奥さんにねだっていましたが「KinKi Kidsのアパレルは男女兼用のフリーサイズだから,あなたは着られないわ」の一言で却下されてきました。しかーし! 今年は16キロ減量したので,今回はパーカーをGETしました。十分着ることができました。デザインがとてもよくて,おまけにうれしい裏起毛。暖かくてナイスです。
 他にもペンライトがなかなかよくできていて,今年はレッドとホワイトの2色に光るタイプで,レッド好きの私としては高評価です。
 さらに,タブレット用タッチペン(ボールペン付き)も販売されていました。今風なグッズですが,ピンク色でなかなかよくできています。もちろんすかさずGET。

理由その2。剛と目が合った! しかも2回も!!
 今日はアリーナ席で,ステージにものすごく近い位置でした。すぐ近くを剛が通りかかり手を振ったら…おー! 目が合った! しかも2回。となりでうちの奥さんが「間違いなくあなたを見てたわよ」。そうでしょう,そうでしょう。周りにメンズファンがほとんどいなかったので余計に目立ったのかもしれませんけれど,確かに目が合った。いやー,これはテンションあがるわ。


理由その3。選曲がよかった。
 例年よりもちょっとおとなしい感じもしましたが,あまり歌わないアルバム曲をはじめとして,まだ発売されていないアルバムからも2曲披露してくれました。これがまたものすごくよかった! 堂本兄弟で玉置浩二がKinKi Kidsにプレゼントした「無垢のはね」,どうしても玉置浩二色が強くてKinKi Kidsが歌うシーンがなかなかイメージができなかったけれど,今日聴いたらこれがものすごくいい! アルバムで聴くのが楽しみになりました。

番外編理由。立体的なセット
 今回のツアーセットを僕はこう名付けました。「アイリスオーヤマ 巨大メタルラックセット」。そこまで高くしなくても…というくらいKinKi Kidsが高い位置で歌ってました。バンドメンバーもメタルラック中段にいました。あの位置は珍しい。

元旦に東京ドームにファイナルを見に行きます。今から楽しみ,楽しみ。

Endless SHOCK 2013 チケットは…

Endless SHOCK 2013のチケット当落確認。毎年見ていますが,何度見ても飽きない舞台です。プラチナチケットでなかなか手に入らないので,毎年この季節はまずは帝劇が当たることを前提に,飛行機や宿泊場所の確保からスタートします。

で,SHOCK 2013のチケットの当落確認。妃殿下が確認したところ…
やったー! 2月の帝劇と4月の博多座が当選! 博多座は今年はじめてでしたが,チケットが激戦で全く取れませんでした。よかった,リベンジ成功。

光ちゃんのソロコンサートでもアナウンスがあったように,来年のSHOCKは共演者が一新されるらしいので,ますます楽しみです。

2012年12月17日月曜日

12月16日堂本光一コンサートファイナルin大阪

9月に神戸であるはずだった堂本光一ソロコンサート。台風で延期になって,12月16日に大阪城ホールで行われました。アリーナ席でしっかり鑑賞。

光ちゃん歌がうまくなっていました。特に英語の歌詞部分が上手になった気が…。それよりも驚いたのが映像の演出。いつも大がかりな映像技術が使われていますが,今回はまた違った感じになっていました。後半で出てきた大型のスクリーン,一見すると映像も荒くて,一世代前の演出のようにも見えましたけれど,レーザーなどとの組み合わせで迫力倍増,昔と今がごっちゃになったような演出で感心しました。

とてもよくできたステージで,これはぜひブルーレイで発売してもらいたい!

おまけに! いつも遠慮して取り損ねる「銀テープ」を今回はゲットできました。まるでミーハーなファンみたいじゃないか…。

来週23日は妃殿下と一緒にKinKi Kidsコンサートに行くんだ。

2012年12月2日日曜日

年末ムードが高まるJGCカレンダー


毎年この季節になるとやってくるJALグローバルクラブカレンダー。
この箱を見ると,いよいよ年末ムードが高まってきます。

来年のカレンダーが入っていますが,私のチョイスはJAL FLEETカレンダー。新しい鶴丸機材が目白押しです。たしか,世界の美女カレンダーや古美術品カレンダーも選べます。以前は古美術品カレンダーのみでしたから,選択肢が増えたのは大歓迎です。

近年はiPadなどでスケジュール管理をしているので使わなくなりましたが,一緒に入っているデスクダイアリーもどっしりしていてお気に入りです。一時期よりも製本などが安っぽくはなりましたが,JALのフライト情報なども掲載されています。

2012年11月17日土曜日

スターバックス ホリデーシーズン2012 今年の買い物は…



今年もホリデーシーズン初日にスタバに行きました。今年の紙袋はやや地味目かな。
タンブラー類は今年は心引かれるものがなく,これはクリスマスブレンドだけになるかなと思って,店頭を見ていたら,フレンチコーヒープレスを発見。bodum社のもので,通常はシルバーらしいのですが,これはスタバ特製のクリスマスレッドカラー。

スタバでReserveを飲むと必ずプレスで入れてくれますが,豆の味がダイレクトに出てものすごくおいしいので,ちょっと試してみるか,それにクリスマスレッドカラーだしな,ということで購入。

コーヒーメーカーで入れるのとそう手間暇は変わらないし,豆は同じ物を使っているのに,やっぱりプレスで入れた珈琲はおいしい! というわけでそれ以来我が家は毎日プレスでコーヒーを入れています。

むむむ,こうなったらコーヒープレスの大きいのが欲しくなってきた…。

オリジナルJALグッズ第11弾



オリジナルJALグッズ第11弾は,衝動的に買ってしまったiPad第4世代。初代iPadをずっと使っていましたが,RetinaディスプレイとSiriが使いたくて買い換えました。

どうせ買い換えるなら…ということで,iPadもやはりJAL仕様でしょ,とカバーはPRODUCT REDの革製Smart Coverを,背面は刻印してもらってお手製のJALマークを貼り付けました。このステッカー,微妙に乳白色なので,これだったらいっそ白のステッカーみたいなもののほうがいいかな?

もちろん背面も傷が付かないようにクリアタイプのケースを取り付けています。

iPad,初代からまだ2年とちょっとしか立っていませんが,性能が大幅アップ。こうやってApple製品が増えていく…。

KinKi Kidsコンサート2012-2013

年末年始恒例(?)のKinKi Kidsコンサート。今年も夫婦そろって申し込みました。
本日当選確認電話をしました。
KinKi Kidsのコンサートのために夫婦ともにファンクラブに入っているものの,なかなか2人とも当たることがありません。特に今年は大阪は日がよくて激戦らしく,やっぱり今年もどちらかが当たればいいくらいか…。

しかーし! 2人とも当選! 大阪と元旦の東京,2回見に行きます。今回もグッズを買わなくちゃ。同じく当選された皆様,一緒に歌いましょう!

あとはコンサートに向けて新曲を出してくれれば…。

2012年10月21日日曜日

池田聡の「いまさらの恋」

八代亜紀の「夜のアルバム」に続いて,今日は池田聡の「いまさらの恋」を聴いた感想を。

池田聡といえば,CMでも使われた「モノクロームヴィーナス」などが有名。今でも全国を「ぶらりツアー」で回っていて,岡山にも毎年来てくれます。予定が入っていない限り,ここ数年は毎年行っていて,一度はCDにサイン&握手もしてもらったりして,全くもってミーハーなファンと化して,うちの奥さんも半ばあきらめ顔なのです。

さて,その「いまさらの恋」,2曲の新曲とセルフカバーの6曲から成るアルバムですが,一言で言えば秋の爽やかな空の下で涼しい風に吹かれて聴くのがぴったりの「オーガニックなアルバム」。かつてのAORっぽいテイストではなくて,「ぶらりツアー」でおなじみの素朴な感じです。

1曲目と8曲目が新曲ですが,セルフカバーの曲もまるで新曲のように仕上がっていて,途中で止めることなく,すっと通して聴けて,1つのストーリーを時系列に流して聴いているような印象を持ちました。普通セルフカバーの曲は,オリジナルの印象が強烈で,「やっぱりオリジナルの方がいい」となりがちですが,本当に新曲のようなできあがり。同じ楽曲で二度おいしい!

今度ぶらりツアーでは絶対このアルバム曲は歌うはず。行かなくちゃ!




2012年10月20日土曜日

スターバックス ホリデー2012



今年のスターバックスホリデーシーズンはハロウィンの翌日11月1日スタート。年々早くなっていますが,個人的にはスタバのホリデープロモーションはクリスマスへの気持ちが高まるので大好きです。

そろそろ買い換えようと思っているステンレスタンブラー,ホリデーシーズンなのでレッドのものが出るかなあと期待してましたけど,今年は「うーん…」。ちょっと期待外れかも。デザインやカラーリングだけではなくて大きさもトールサイズ程度なのでこちらも「うーん…」。こうなったら海外のスタバ限定のタンブラーでも買うしかないな…。

クリスマスブレンドはたぶん初日に買って試してしまいそう。年々味が薄くなっているような気がしますが,これはインドネシアの工場で使っている機器が高度化しているため,味が「繊細」になっているからだとか。個人的には昔のおおざっぱで濃い味の印象が強かったので,わざと高度化していない機械で豆を焙煎してくれればいいのにと思ったりもします。

2012年10月9日火曜日

山下達郎の「硝子の少年」

山下達郎のベストアルバムOPUS(初回限定盤)を買った。
山下達郎の大ファンというわけではないけれど初回限定盤を買ったのは,初回盤にしかついてこないボーナスディスクが目当てだったから。このディスクの1曲目にKinKi Kidsに提供した「硝子の少年」のデモ音源が入っている。

デモ音源…どんな感じか,だいたい山下達郎が歌う「硝子の少年」って想像がつかない。
本編のDisc 1~3はそっちのけでさっそくBonus Discを聴いてみた。

「デモ音源=KinKi Kids用のオケと全く同じ音源で山下達郎が歌っている」ということを初めて知った。これがまた斬新! KinKi Kidsとは(もちろん)全く違うテイスト。年齢も違えば,表現力も違う。でもオーケストレーション自体は全く一緒。若い頃のKinKi Kidsでは出せない哀愁のような感じが山下達郎バージョンではグッと前面に。下手にカバーとかで出されるよりもこのほうがずっといい。

…というわけで,さっそくiPodに入れて聴いています。
まだ聴いていないKinKi Kidsファンの方々,ぜひ聴いてみてください。

2012年9月5日水曜日

オリジナルJALグッズ第10弾

第9弾からすっかり時間がたってしまいましたが,
とうとうオリジナルJALグッズも第10弾になりました。
まずはこちら,縦型USB扇風機。
ちょうどてっぺん部分がJALカラーのラインが入っているモデルだったので,
真ん中に JALマークを貼り付けてみました。
毎日鶴丸な風~。

 オリジナルグッズ第8弾でもご紹介したクリップボード。
パワーアップしました。
透明なフォトフレームを利用して,裏面にJALマークがくるように用紙をはさみました。
A4サイズの写真がはさめるようになっているので,
A4用紙をはさんで表面からみるとこんな感じに。
余裕があるので用紙下部分などには付箋をはることもできます。
クリップは100均で購入しました。ちなみに用紙も自作。
毎日愛用。
最後はこれ。先日スマホのカバーに亀裂が入ったので,
ソフトバンクのカバコレで新しいカバーを制作。
この夏旅行で行ったパリのエッフェル塔(ひょっとして東京タワーなのかな…?)がモチーフになったデザインに文字をのせてオリジナルな感じにしてみました。
もちろん毎日愛用。

JALカレンダー2013予約始まる

毎年この時期になるとJALのオリジナルカレンダーの予約販売が始まります。
今年もさっそく予約しました。
個人情報保護などからかCAカレンダーが数年前からなくなってしまった(最後のほうはCAのネームプレートにぼかしが入っていて名前が分からないようにしていました)のが
ちょっと残念ですが,鶴丸機材のB787などが新しく撮影対象になっているようで,
フリートカレンダーが楽しみです。
このJALカレンダーの予約が済ませると気分は一気に秋冬モード。
JALフリートを見ているとまたどこかに旅行にでかけたくなります。

2012年9月4日火曜日

堂本光一ソロコンサート

チケットの当選結果を電話で確認した。
当たったー!
今回のソロコンサートは土日の会場が少なくて,社会人には厳しい日程。
よかった,当たった。また曲練習しないと。

スタバ秋の新製品 もう品切れ?


9月3日に秋の新製品が出るということで,さっそくスタバに出かけた。ANNIVERSARY BLENDは無事にゲットできたけれど,見たかったステンレスToGoタンブラーのホワイトがすでになかった。夕方行ったので,もう売れてしまったのか,元々入荷していなかったのかわからないけれど,ブラックとシルバーもいい感じだったのでホワイトも見たかったなあ。久しぶりにタンブラーを買おうかと思ったけれど,一気にテンションが下がってしまいました。ホリデーシーズンまでお預けかな?

2012年8月17日金曜日

今年もやってきた誕生日プレゼント


今年もやって来ました,密かな楽しみ,カード会社からの誕生日プレゼント。
この夏は海外に出かけていたこともあって,ちょっと忘れていたのですが,帰国してみたら宅配便の不在届が入っていました。

さっそく再配達してもらって開けてみると…

今年はアルミニウム製のネームタグでした。アルミニウム部分を裏返すと名前が刻印されていて,牛革のストラップの長さを調整するとキーホルダーのように付けることも可能なのだとか。こういうのを毎年どこから見つけてくるんだろう…。

最大の問題は,こういうグッズに見合うバッグなどを持っていないこと。もうちょっと大人なバッグを持つようにしないと…。

2012年5月16日水曜日

Endless SHOCK" Higher" on NHK BS Premium

NHK BSプレミアムの「ザ・少年倶楽部プレミアム」で堂本光一がゲストに。Endless SHOCKで今年から登場したHigherがオンエアー。

ひょっとして帝劇でSHOCKを見た時に入っていたビデオ機材で収録したVか…と思いながら見入りました。

SHOCKのディスクは持っていますが,いずれもDVDフォーマットでのリリース。今回ハイビジョンでダイジェストシーンも放送されましたが,やっぱり映像の新鮮度と音声の質が全く違う。あー早くブルーレイでリリースしてください,ジャニーズエンターテイメントさん。

で,肝心のHigherですが,ひょっとしてこういう見せ方があるんじゃないかと想像していたら,やっぱり…途中までしか放送されませんでした。今年はSHOCKを4回見て,これで来年まで封印と思っていたのに,Higherを中途半端に見せられたものだから,またSHOCK熱が出てしまう…。おまけにHigherは映像はもちろん音声もまだディスクで発売になっていないので,困る,とても困る。

というわけでやっぱりブルーレイで早く発売を!

で,Higher…。帝劇の1階席でも2階席でも見ましたが,カメラアングルでもっと上から見ると,バックダンサーの動線がsolitaryに似ているように見えました。solitaryは女性ダンサーも多いので,手の動きを中心として「なめらかさ」の演出もなされていますが,Higherは男性ダンサー中心で「激しさ」の演出が主になっています。激しさを一瞬でも見逃すまいとじっと目をこらして見るので,ドライアイはひどくなるわ,息も止めて見ているから無呼吸症候群になりかかるわ…。やっぱり繰り返して家でゆっくり見たいので,最後にもう一度。

早くブルーレイで発売してください。

さ,もう一回録画してるの見ようっと。

2012年4月8日日曜日

The Cherry Blossom in 2012

例年なら花見は混雑するのを承知の上で,メジャーなところに行くのですが,
今年はちょっと方向を変えて,こじんまりしたところでの花見にしてみました。
倉敷・玉島にある円通寺公園の桜です。
すべてCanon G1XでAUTOモードで完全におまかせで撮ってみました。

 コンデジとは思えない背景のボケ具合。

良寛堂の前で。やや逆光気味でしたがやはりAUTOで撮影。

たまたまピントが奥に合いました。意外におもしろいことになりました。 

小さな公園なので,桜がどかっと植えてあるわけではなくて,派手さはなし。
花見宴会をするようなスペースもないので,
静かな中にひっそりと,しっとりと咲く桜が楽しめるところです。 

バックは国民宿舎「良寛荘」。
今日はお茶会も開かれていて,着物姿の人も多く,賑わっていました。

2012年4月1日日曜日

モバイル充電バッテリーはこれ!


スマホに変えてからというもの,バッテリーの心配を1日中しないといけないはめになりました。充電器(単3乾電池を4本使うタイプのもの)を持ち歩いて使っていて,それなりに便利だったのですが,もうちょっと大きな容量のものを,と思って探していたところ巡り会ったのがこれ。

電源ボタンを押すと文字が光ります。これ,1文字ごとに10%の容量を示していて,今は充電し終えた状態なので10文字全部が光っています。これで100%の残量があることになります。

容量は12,000mAhで,HPによると,標準的なスマートフォンなら8回くらい充電できるとありました。実際には,容量が12,000mAhは5Vの状態で,スマートフォンは3.6Vなので実際には容量全部は使えず,ロスが生じますが,それでも乾電池式のものに比べれば雲泥の差です。実はこの充電池,他の充電器にはなり利点がけっこうあるんです。


充電池を充電する際に使う端子がこちら。通常のUSB mini端子です。実は充電池を充電する時に特殊な形状のケーブルを使わないといけないことがけっこうあって,充電池充電用のケーブルを1本持って歩くのは面倒だし,紛失しそうと気をもんでいました。これならスマホ充電用のケーブルと同じものでいけるので荷物が減りますし,紛失しても気軽に買い換えることができます。

おまけに入力が1Aか2Aであることも特徴。2Aが端子が特殊なので使っていませんが,1Aでも他の充電池よりも早く充電できます。容量が大きいので充電池の充電にも時間がかかりますから,500mAとかだとさらに倍の時間がかかるわけで…。


こちらは出力側。通常のUSB端子が2つあるので,2台同時に充電可能です。最大2Aの出力なのも魅力。iPadも充電できます。2台接続時も1台あたり1Aの出力があるので,スマホの充電時間が短くて済みます。


最後に大きさをご紹介。私のスマホと並べるとこんな感じです。容量が大きいので,他の充電池と同じようなコンパクトサイズではありませんが,カバンの中に放り込んでおけばno problem!おまけに容量が大きいので,停電や災害時にもとりあえず何度か充電できるという安心感にもつながります。

メンズ目線のKinKi Kids #13


久々のメンズ目線のKinKi Kidsはジャケット撮影トリビアネタ。
シングルsolitudeのジャケットはたぶんここで撮影…かな?
ひょっとしてファンの中では知ってて当然のスポットでしょうか?だったら全然トリビアじゃなくなってしまうか…。まあ,いいや。

似たような場所はよくあるかもしれませんが,直感でたぶんここ。

以前はドアが基本的閉まっていたのですが,現在は元々の目的とは違う用途で日常的に使われていて,人の出入りもそこそこあるので,開けっ放しになっていて,正面左側には看板が立っています。

ちなみにsolitudeは初回盤・通常盤がありますが,撮影場所は10メートルくらいしか離れていないです。

たまに訪れると心が安まる,私にとって青春のスポットです。
仕事で疲れた時や昔の自分に戻りたくなった時に訪れてはまた元気をもらって帰る大切な場所です。

2012年3月18日日曜日

今年はこれで撮影します!Canon PowerShot G1X


横浜のCP+2012で見て以来,これは!と思って入手したG1Xです。これまでのGシリーズのデザインを踏襲していますが,センサーが巨大化した(従来機の6倍以上!)影響で,レンズも大きくなって,ますますコンパクトじゃなくなりました。

レンズキャップが自動ではなくなったこともあって,すぐにレンズプロテクターを付けたため,レンズ周りはますます無骨な感じになってます。

しかししかし,写りはかなりのものです。先日夕方以降の室内でAUTO設定で撮影したところ,これまでのGシリーズなら間違いなくフラッシュ撮影になっていたところ,フラッシュなしでの撮影(もちろんポップアップのフラッシュはONにしていました)に。画像をチェックしてみたら全然ぶれてませんでした。ノイズも乗らず,かなりいい感じです。

デジ一も使っていますが,レンズ交換もあまりしないし,なにせ重い。ミラーレス一眼にも心を引かれたのですが,結局レンズ交換もしないだろうし,レンズ部分がはみ出すので結局持ち歩きにくいかもしれないし,あると便利なデジタルズームが使えないとなるとちょっと不便,ということで購入には至らず。どうしようかと思っていたら,やっと出ましたG1X。普段ちょっと撮りたくて,でも画質もあんまり適当だと困る,おまけに大きく引き延ばしたりもするし,という超テキトーな私にはぴったり。Gシリーズと使い勝手がほとんど変わらないのもものぐさな私にぴったり。

価格.comでは「マクロ撮影に弱い」とも書かれています。たしかにマクロは弱いのですが,その欠点を補って余りある画質です。ちょっとバッテリーの持ちが悪かったり(G12よりも小型化されました),G12に比べると動作がもっさりしている(センサーが巨大化しているので処理に時間がかかる?),などなど,いろいろな意見はありますが,クラシカルというか無骨なデザインが,撮影する側にも撮影される側にもいい意味の緊張感をもたらしてくれるカメラだと思います。

今年はこれで撮影しまくります! まずは今月東京と北海道で撮影予定。楽しみです。

2012年1月31日火曜日

カップヌードル天そば


カップヌードルの復活リクエストで第1位になった「天そば」。何の気なしに寄ったスーパーで偶然発見。商品陳列棚に並べる前の,台車にのった状態だったものをゲット。昔ながらの深いグリーンの文字が懐かしい。昔からカップヌードルはこの天そばが一番好きだったのに,けっこう早いうちに消滅。残念な思いをしていただけに,この復活はうれしい。今度は消滅しないでずっと売ってくれると助かります。


2012年1月11日水曜日

メンズ目線のKinKi Kids #12

New Single 変わったかたちの石

もちろん,初回盤も通常盤も購入して,さっそく聴きました。
以前"Harmony of December"を聴いたとき,いい曲なんだけど,B面扱いの"孤独の街角"が真のA面と感じたことを思い出しました。
そう,今回は通常盤track 3の"輪郭 -I'e contour d'amour-"が僕にとっての真のA面。KinKi Kidsメロディラインの王道ですね。なんだか"スワンソング"の雰囲気があるなあと思ってクレジットを見たら,What a coincidence! 同じ作曲家なんですね。

この曲は「詩」(「作詞」じゃなくて「作詩」とあります)も情景が浮かびやすい「月」を用いていて,冬の澄んだ夜空に浮かぶ月にぴったりです。"ナミダ 空に輝く"の長い歌詞とは対照的に,ぽつりぽつりとつぶやくような長さの「詩」。ちなみにサブタイトルはフランス語で「愛の輪郭」。日本語タイトルに「愛の」を入れていないところがまたいいのかも。「愛」と「月」の輪郭を重ねてみせているようで,揺れ動く心の動きが「月」のはっきりした輪郭だったり,消えそうでぼんやりとした輪郭の間を行ったり来たりしているような(どちらかというと後者のイメージが強そうです)イメージが浮かびます。通常こういうイメージが浮かぶのは「女心」のような気がしますが,そこはさすがKinKi Kids。せつない愛の「男心」がうまく描かれている作品とみました。

うーん,明日の通勤中聴くのはこの曲に決まりです。この曲のカラオケも収録してほしかった…。